4/22【地球の日】
今年も大好きな山椒のおむすびを食べるため、山椒の葉を摘みに裏山へ。
このあいだは裏山をゆっくり満喫出来なかったので、今回は鳥のさえずりを聴きながらゆるりと美しい新緑を愛でながら散策。

【裏山の20年前と現在】
移住して来たばかりの頃はご近所さん達も健在で、狩りや山菜とり等で裏山に入る人達もいて林道も整っていた。
珍しく雪が積もった時には、オジィとスノーボード&ボディーボードを持って雪山遊びをしたのが懐かしい。
ここ数年は入山する人もほとんどいないので、倒木で道もふさがれて藪こきする場所も増えた。
2021年の地球の日には鹿対策で畑を囲む柵を作る。その頃から沢山の鹿が山を下りて来ていて、畑被害や車との衝突事故も増えている。


【山椒の葉の塩漬け】
山椒の葉を熱湯でさっと茹でて水気を切り、刻んで塩と混ぜあわせ冷凍保存。
塩漬けは凍らないので、そのまま炊きたてご飯に混ぜて握れば、簡単で美味しい「山椒のおむすび」の出来上がり。
子供の頃から大好きな食を今年も食べられると思うと幸せ!
里山の恵みに感謝の日々。
